峡陽文庫

kaz794889.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 10月 30日

小林一三と練絲痕

【成器舎の生徒募集広告】小林一三と練絲痕_f0191673_1845395.jpg


 小林一三は明治6年1月3日に河原部村(現在の韮崎市)の豪商「布屋」に生まれた。名前は生まれた月日にちなんで名付けられたものである。
 小林一三の母親である「菊野」は小林家の娘であり、父親の「甚八」は中巨摩郡竜王村(現在の甲斐市)の丹沢家から迎えられた婿養子であった。小林一三の母親は、彼が生まれた年の8月に、一三とその姉「たけよ」を残し21歳で逝去しており、その後、父親である甚八は小林家と離縁し実家に戻っている。
 小林一三は地元の韮崎学校を卒業後、東八代郡南八代村にあった私塾である成器舎に入学したが、明治20年の夏に腸チフスに罹り成器舎を退学している。

【小説 練絲痕】
小林一三と練絲痕_f0191673_18372560.jpg
 成器舎を退学後、小林一三は上京し明治21年2月に慶応義塾に入学している。
 小説である「練絲痕」(れんしこん)は、明治23年4月4日の夜に、麻布鳥居坂の東洋英和女学校の校長である、ESラーヂ女史の夫で宣教師であるチーラーヂが何者かに殺害された事件を題材とした、慶応義塾在学中の小林一三による小説であり、明治23年4月15日から25日までの間、山梨日日新聞に所載されていたが、題材の事件は、当時怪事件とされていたこともあり、事件後10日以内に小説として発表されたことが、事件の内情を知る者による小説であると捜査当局に見られたことから、山梨日日新聞社に作者の住所氏名照会がなされ、当時の小林一三の下宿先に麻布警察署の捜査員が来るなどしたため、続稿の腹案が作者である小林一三にあったものの、第9回を限りに完としたものである。
 なお、写真の「練絲痕」は、『公私月報』第47号の附録として、昭和9年8月5日に発行されたものである。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へ ブログをご覧いただきありがとうございます。峡陽文庫のブログ運営の励みとなります、ご覧の都度1日一回、左の『「山梨情報』をクリックいただけますようお願いいたします。

by kaz794889 | 2010-10-30 22:10 | 小林一三 | Comments(0)


<< 甲府駅前今昔      旧室伏学校校舎 >>