峡陽文庫

kaz794889.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 09月 04日

青年修養道場

━青年修養道場 建設記念碑━
青年修養道場_f0191673_18505025.jpg
 昭和8年の皇太子殿下御誕生奉祝記念事業の一環として、山梨県連合青年団と山梨県連合女子青年団が建設を決議した青年修養道場の建設記念碑である。
 


【現在の青年修養道場建設記念碑】
青年修養道場_f0191673_18512495.jpg


━青年修養道場 全景━
青年修養道場_f0191673_1852598.jpg
青年修養道場は昭和11年に起工され、昭和12年4月に当時の相川村から敷地の寄附を受けた、西山梨郡相川村岩窪(現在:甲府市岩窪町261番地)の地に竣工している。
 建設費は当時の金額で2万円であり、その金額は青年団員による拠出金と寄附、県費の助成により賄われていた。
 その後、昭和15年に青年修養道場は県に移管され、錬成道場として使用されることとなり、満蒙開拓青少年義勇軍の募集等に係る講演会や研修などが行われていた。



【甲府市 北部幼児教育センター正門】
青年修養道場_f0191673_18533737.jpg
 終戦後、は青年会館として運営されてきたが、建物の老朽化により一部を取り壊し、国からの青年の家整備費助成金を受けるなどし、昭和36年に『青年の家』が建設され、昭和42年、昭和53年と建物の改修や改築が行われるなどし青年教育等の施設として利用されてきたが、現在は甲府市の北部幼児教育センターとなっている。



【甲府市北部幼児教育センター(青年修養道場跡)】
青年修養道場_f0191673_1855626.jpg



━青年修養道場 本館玄関━
青年修養道場_f0191673_18553992.jpg


━青年修養道場 正殿内部━
青年修養道場_f0191673_18561380.jpg


━青年修養道場 本館講義室━
青年修養道場_f0191673_18563791.jpg
 教壇の右側の壁には武田信玄の肖像、左側の壁には山縣大弐の肖像が掲げられている。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へ ブログをご覧いただきありがとうございます。峡陽文庫のブログ運営の励みとなります、ご覧の都度1日一回、左の『「山梨情報』をクリックいただけますようお願いいたします。

by kaz794889 | 2009-09-04 19:22 | Comments(0)


<< 遊亀公園を歩く ①      八日町の甲府郵便局 >>