峡陽文庫

kaz794889.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 12月 07日

山八幡神社

【甲府市 山八幡神社】
山八幡神社_f0191673_16093198.jpg 甲府市東光寺1-1-32に鎮座する山八幡神社は、創建当時、巨摩郡西八幡村(現在の甲斐市)に鎮座していたが、永正16年(1519年)に武田信虎が石和から甲府の躑躅ヶ崎に館を移した際に勧請して愛宕山の石取場の地に遷座したと伝わっている。
 その後、文禄年中(1592年~1595年)の甲府城築城の時に、社地を甲府城石垣の石取場とするため、現在地に再度遷座している。















【昭和2年頃の参道】
山八幡神社_f0191673_16095608.jpg 山八幡神社は昭和2年に旧制度における村社から郷社に昇格している。
 写真の参道は、郷社昇格時の昭和2年頃の神社参道である。






















【山八幡神社全景】
山八幡神社_f0191673_16094631.jpg 昭和2年頃の神社全景である。
 石垣上の玉垣後方に末社と思われる複数の社殿が認められる。






















【現在の拝殿】
山八幡神社_f0191673_16091367.jpg






















【拝殿】
山八幡神社_f0191673_16094492.jpg




















【現在の境内と神楽殿】
山八幡神社_f0191673_16092294.jpg 神楽殿は大正15年頃の建築と聞いている。
 また、神楽殿横の二基の石碑の内、右側手前の石碑は、昭和2年に建てられた郷社昇格記念碑である。




















【神楽殿及び末社】
山八幡神社_f0191673_16095060.jpg
























にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へ ブログをご覧いただきありがとうございます。峡陽文庫のブログ運営の励みとなります、ご覧の都度1日一回、左の『「山梨情報』をクリックいただけますようお願いいたします。



by kaz794889 | 2014-12-07 17:18 | 神社 | Comments(0)


<< 素堂翁治水碑      大塚邑水路新造碑と中井清太夫生祠 >>