峡陽文庫

kaz794889.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 03月 17日

山梨の蔵元 6 『十一屋』

【君が代のラベル】
山梨の蔵元 6  『十一屋』_f0191673_13283860.jpg


 「君が代」は、かつて十一屋が醸造していた代表銘柄である。
 十一屋を営む店主である野口家は、明和元年(1764年)に近江(滋賀県蒲生郡)から来住し、十一屋の屋号を以て酒造及び質屋業を営み、安永元年(1772年)に柳町に移転し醤油醸造を兼営するため、質屋業を廃業し酒・醤油醸造の拡張に勉め、寛政年間から明治維新に至る間、札差を務めていた。

【君が勲のラベル】
山梨の蔵元 6  『十一屋』_f0191673_13293875.jpg


 創業以来の販路拡大により醸造所が狭隘となり、大正5年に醤油醸造所を緑町に移転させ、大正13年には酒の醸造所を横沢町に、販売店を桜町に移転している。

【甲府柳町 現在の十一屋跡】
山梨の蔵元 6  『十一屋』_f0191673_13302878.jpg


 甲府ワシントンホテルプラザの建つ場所(甲府市中央4-3-5)が、かつて十一屋があつた場所である。
 大正13年に甲府市横沢町(現在:甲府市朝日3-8-54)に十一屋が移転した後、柳町の敷地は甲府仲見世となり現在に至っている。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へ ブログをご覧いただきありがとうございます。峡陽文庫のブログ運営の励みとなります、ご覧の都度1日一回、左の『「山梨情報』をクリックいただけますようお願いいたします

by kaz794889 | 2012-03-17 15:23 | 蔵元 | Comments(1)
Commented by condotti at 2015-08-10 18:41 x
はじめまして。郷土の歴史、貴重で興味深いですね。
ところで、十一屋さんってその後どうなったんでしょう。確か私が中学の頃までは横沢の醸造所があったように思うのですが。


<< 野口正章とビール醸造      中央本線 穴山駅 >>