峡陽文庫

kaz794889.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 02月 12日

相生町時代の甲府市役所庁舎


━[甲府名所]甲府市庁━
相生町時代の甲府市役所庁舎_f0191673_22352099.jpg


 明治22年市制施行とともに開庁した柳町72番地にあった甲府市役所庁舎については、当ブログで以前紹介したところである。
 初代庁舎は、その後の市政発展とともに狭隘となり、明治末年頃から市役所庁舎の新築移転問題が起こり、錦町の旧山梨県師範学校跡(現在の中央公園)、第十銀行本店(現在の山梨中央銀行本店)隣接地などが敷地の候補となったが、相生町53番地(現在:中央1-20-11)にあった春日小学校を工町の旧工小学校跡(現在:城東1-16-12)に移し、その跡地に新庁舎建設が決定し、対象3年10月着工、同4年5月13日に上棟式、同年10月17日の市制祭当日に竣工式が行われた。
 なお、この新庁舎は、昭和20年7月6日の甲府空襲で焼失している。

━甲府市庁舎改築記念 絵葉書1━相生町時代の甲府市役所庁舎_f0191673_22354514.jpg


 甲府市役所新庁舎の総工費は62,257円、2回に亘る競争入札にも関わらず、予定金額を以って請け負うものがなかったことから、新庁舎建設は甲府市の直営工事として大正4年1月から建築事務所を開設し、それぞれの部分請負を定めて工事の進行を図るなどして工事をすすめていった。

━甲府市庁舎改築記念 絵葉書2━
相生町時代の甲府市役所庁舎_f0191673_22361230.jpg


 
━甲府市庁舎改築記念 絵葉書3━
相生町時代の甲府市役所庁舎_f0191673_22364364.jpg


 竣工当時の甲府市役所庁舎の外観、内装設備ともに、地方都市としては稀に見る威容を認められたが、その後の市政発展につれてこの新庁舎もやがては狭隘となり、昭和12年錦町1番地の旧県庁舎跡地(現在の市役所所在地)2,300余坪を買収し、水道部新庁舎を建築移転し市役所本庁舎の狭隘解消を図っている。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へ ブログをご覧いただきありがとうございます。峡陽文庫のブログ運営の励みとなります、ご覧の都度1日一回、左の『「山梨情報』をクリックいただけますようお願いいたします。

by kaz794889 | 2009-02-12 23:02 | 絵葉書 | Comments(1)
Commented by ひろ坊 at 2009-02-14 08:54 x
写真の甲府市庁舎改築記念絵葉書が発行されていてビックリした。


<< 山梨県主催 一府九県連合共進会 2      山梨県主催 一府九県連合共進会 >>